BYREDO【インフロレッセンス】どんな香り?アンントニアズフラワーズ好きは必見!

『春の早咲きの花の祭典』

そんな素敵な紹介をされている香りがあります。

それが BYREDOの

【IN FLORESCENCE】
インフロレッセンス

今回はこちらの香りを深掘りしていきます。

廃盤になってしまって

お探しの方も多いあの香りに似ているという声も多く

そちらも併せてご紹介していきます。

こちらを解説する私は

香水を含む美容業界に20年以上いながら学び続け、
フレグランスエキスパートの資格を取得。
香水が大好きで今まで160種以上の香水を購入してきました。
私自身が実際に試した感覚をもとに初心者の方でもスムーズにパーソナルに香水探しができたらと香りにまつわるあれこれを書いています。

目次

インフロレッセンス基本データ

発売年:2013年

調香師:ジェローム・エピネット

種類:オード・パルファン

サイズ: 50ml/ 100ml

春の早咲きの花の祭典。野生の庭の花々が息をのむような美しさに達するまでの、力強さと繊細さを表現したフローラルな香りです。

公式サイトより

『インフロレッセンス』とは『開花』の意味です

どんな香り?

スプレーすると、今茎から切ったばかりのお花に顔を近付けたかのような

フレッシュで、葉や茎のグリーンぽさも感じるフローラルが広がります。

2分ほどすると優美な生花のような甘さのあるフローラルに変化していきます。

【真のフローラル】という印象で、

クラッシックだったり、

ウッディやバニラの甘さなどフローラル以外の印象の香りは感じません。

今、この瞬間共に生きている。

そんな儚くも喜びに溢れた今の幸せをしっかりと感じられる。

そんな香りです。

優美な生花のような香り立ちはそこまで大きく変化せず

持続しながら香りの印象は控えめになってゆきます。

口コミは?

最初のピンクフリージアの香りが大好きで、そこを求めて手に取ることが多いです。
その後のスズランかな?そこもうっとりします。
かわいいだけに傾かず、綺麗さも感じさせてくれるのはさすがバイレード。男性がつけても素敵だろうな。

爽やかなグリーンフローラルの香りです。青さのあるお花たちの香り。

すずらんの香りが大好きで沢山購入してきましたが…とうとう一生物の香りにたどり着いた!って感動です。

すずらんの香りが好きな方にかなり好評な声が多かったです。

すずらんはバラやジャスミンと並び三大花香と呼ばれ

人を魅了するような香り高さがありますが、バラやジャスミンに比べ

グリーンの側面を感じるような爽やかさもあるフローラルです。

ジェンダーレスで使いやすく、好まれる傾向があります。

ネガティブな声では持続時間が短いとありましたが

3時間ほどは持続します。

試したいけど近くにお店がないという方や試しに行く時間がないという方には

お試しサイズで販売されているものが便利です。

肌での香りを確認しながら持ち運び用としても使えます。

             \送料無料・約30回プッシュできます/

似ている香り

口コミを見ていると、廃盤になった

✅レイジーズーザンのアントニアズフラワーズ

に似ているという声が何件かありました。

私自身はこちらの香りを試した事がないのですが、

アントにアズフラワーズに似ている香りを探している方に出会ったので、

お探しの方の為にこちらでご紹介しました。

使用されているエッセンスも、とても似ています。

失敗しない纏い方

香り自体は主張するような側面はないのですが、

お肌に馴染んで香るというよりは、

お肌の上で温められ事により香りがフワッと

立ってきますのでつけすぎは注意です。

手首なら左右1プッシュずつ。

鼻の距離が比較的遠い

腰、膝の後ろ、足首ならお洋服を着る前に

左右2プッシュずつほどしてみてください。

スプレーする際は肌とスプレーは10センチほど離してスプレーし

お肌の広い面で纏ってくださいね。

最後までご覧いただきましてありがとうございます。

また、いつも見てくださっている方。

重ねて感謝申し上げます。

BYREDOの他の香りについても書いていますので

よろしければ見てみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして!
Hanalioです。
香水を含む美容業界に20年以上いながら、個人的に香水が大好きで今までお試しサイズも含め160種類以上の香水を購入し、試した数は数えきれません。
香水は素敵なパワーを沢山秘めているので、少しでも多くの方がスムーズにパーソナルな香水と巡り会えたらいいな。と思い私自身が実際に試した経験からくる感覚を元に記事を書いています。
少しでも何かのお役に立てましたら嬉しいです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次