マスクを外して外出できるようになりメイクとともに香りも楽しめるようになりましたね。
マスクをせず感じる香りはよりしっかり楽しめますので、
厳選したいですし周りがどう感じるかも重要ですね。
そこで今回はジョーマローンのイングリッシュペアー&フリージアを超える
人気の年もある程、好感度抜群のブラックベリー&ベイの香り立ちの紹介と
ブラックベリー&ベイの香りに似ている香水もご紹介したいと思います。
そこで今回は
ジョーマローンのイングリッシュペアー&フリージアを超える
人気の年もある程、
好感度抜群のブラックベリー&ベイの香り立ちの紹介と
ブラックベリー&ベイの香りに似ている香水もご紹介したいと思います。
人気の香りは周りからの好感度も高いですし、
多くの人と被らず好感度の高い香りを纏うには
同じ系統の香りを選ぶというのも一つです。
こちらでは、他のサイトではなかなか載っていないものから丁寧に厳選しました!
少しでも参考になれば嬉しいです。
そんなご紹介をする私は
ちなみに、香り選びに悩んでいる方には、自分の肌でどう香るか試せるセットも便利です。 晴れの日、雨の日、時間帯による感じ方もしっかり試せ、お好みのコンバイニングも発見できます! 発売年:2012年 調香師:ファブリス・ペルグラン 種類:コロン サイズ:30ml / 50ml / 100ml / こちらを手がけた調香師ファブリス・ペルグラン氏は ディプティックで人気の香水ドソンや、オーローズ そして2023年発売したローパピエ等を創った調香師です! 香りのバックグラウンドは幼いころ夢中でブラックベリー摘みをした記憶。 深く色づいた、酸味のあるブラックベリージュースに 摘み取ったばかりの月桂樹の葉の爽やかなひとひねりと 豊かに茂る草木のグリーンが躍動感を表現しています。 爽やかで青々しい男女ともに好まれる香りです。 公式サイトより引用 スプレーすると深い色のブラックベリーから香る爽やかなフルーティー感に、 柑橘の果皮を想起するビターな印象と フレッシュで少し深い緑の葉の洗練された雰囲気、 そしてバランスの良いキリッとしまる印象を感じます。 わずかなスモーキーさとウッディなふくよかさが 奥行きを与え、肌の上で寄り添い全体を支えます。 躍動感のあるグリーンの印象が品格を出していて、 知的で颯爽と行動する様まで想像させます。 いわゆるフローラルや、フルーツなどの分類に入らない印象は、 人と調和をとりながらも異なる個性を表現する印象のある香りで、 ハイセンスな印象も感じさせます。 ●瑞々しく青々としたイメージのベリー系の香りから ●洗練された香りでキツすぎず本当に大好きです。 ●友人がレイヤードなしでこれをつけていましたが、ふとした瞬間にフワッと ●これをつけていると皆んなからいい香り、どこの香水か必ず聞かれます。 口コミ総数がかなり多かったのにも関わらず高評価で、 香りの評判の高さが数字でも表れています。 キツく感じるという声もありましたが、 ベイリーフという他の香りでなかなか見かけない ビターなグリーンのエッセンスが嗅ぎ慣れない香りで、 キツく感じる方もいるかもしれませんが、 ベイリーフが入っているからこそ品格のある仕上がりになっていると感じます。 こちらはブラックベリーではなくカシスが使われた香りで、 香り立ちは ロンブルダンロー口コミは? ●最初は青さが残っていますが、青さを感じられる時間は短くその後 ●カシスの葉とブルガリアンローズがおりなす、みずみずしくも奥行きのある香りです。 ●バラに負けないカシスの葉のいっそスモーキーにさえ感じるほどのとてもアロマティックで落ち着く香り。 ●フローラルでもあり、フルーティーでもある。 こちらもブラックベリーではなくカシスが使われている香りです。 香り立ちは ローロゼ口コミは? ●決して子供っぽいベリーではなく、リリーオブザバレーの爽やかさもあり ●つけたてよりも時間が経った方が良い香り方をします。 ●甘すぎず万人受けするので、迷ったらこれをつけておけば ●夕方くらいになるとよく「いいにおいがする」と こちらはスプレーした瞬間は名前の通りローズの印象が出ますが、 香り立ちは ローズサイレンス口コミは? ●肌馴染み良すぎて、つけすぎなければ肌から柔らかく香っているかのよう。 ●気品と清潔感、いい女のかげりのあるニュアンスを感じさせる。 ●特別にはならないけど、デイリーに使える香り。 ●女性受け、男性受け共によし。
近くにお店がないという方、時間がなくて試しに行けない方には (1,5mlで約30プッシュできるようです) ✅エッジの効いたオシャレ感なら ✅スウィート感やフェミニンさがイメージなら ✅ナチュラルさやリラックス感なら ブラックベリー&ベイはコロンですので香りの広がりは豊かで、残り香は控えめです。 両手の内側の ロンブルダンローはオードトワレとオードパルファンがありますが、 ローロゼとローズサイレンスは、 また、ブラックベリー&ベイを含めジョーマローンは 香りの重ね付け(コンバイニング)も楽しめるブランドですので コンバイニングについてはこちらに載せています。
最後までご覧いただきありがとうございました。ブラックベリー&ベイ香水基本データ
JO MALONE ブラックベリー&ベイどんな香り?
ブラックベリー&ベイ口コミは?
香りの印象
徐々に重みのある香りになりますがくどさはないので季節問わず使えるかと思います。
フルーティーな甘い香りが漂ってきて好印象でした。周りの反応
ブラックベリー&ベイ似ている香り
1・Diptyque ディプティック ロンブルダンロー
ブラックベリー&ベイより香りの輪郭がはっきりしている印象があります。
キリッとした葉の印象が鮮やかに香ります。
繊細なローズが葉のキリッとした印象の角を取るかのように調和させ、
みずみずしく浮かび上がってきます。香りの印象
甘いローズの香りがなんとも言えずクセになります。
構成そのものは比較的単純なのになぜか深みを感じる素敵な香り。
2・miu miu. ローロゼ
フローラルエッセンスはスズランが使用されているので、
ほんのりグリーンを感じるフレッシュなフローラルの側面が聡明な印象も与えます。
ブラックベリー&ベイに似た
若干キリッとした濃縮されたカシスのフルーティーさが。
ラストノートではムスクが儚く肌に溶け込み馴染んでいきます。香りの印象
ほんのりとしたムスクの暖かさに変わってゆく女性らしい香り。
間違いないです。周りの反応
言われました。3・Miller Harris ローズサイレンス
こちらが抜けるとブラックカラントが顔を見せ、
ブラックベリー&ベイに通ずる面を感じてきます。
リーフの印象はそこまでないので、
よりフェミニンにブラックベリー&ベイに似ている香りを楽しみたい方に
オススメです。
すぐに落ち着きのある爽やかなブラックカラントが感じられます。
光の透けるようなカシミアが包み込むかのように抜群の肌馴染みで
素肌そのものが香っているかのような
凝縮したフルーティーさと繊細なローズの印象が留まって続きます。香りの印象
周りの反応
小分けで試してみるのがオススメです!
試しながら外出用としての持ち運びにも便利です!おすすめの纏い方
・しっかり香らせたい時は手首に
・さりげなく香らせたい時は肘の内側に
・全体にふんわり香らせたい時は頭の上に左右2〜3プッシュして、降りてくる霧を纏います
・ビジネスの際はお洋服を着る前に両足首の辺りや、
腰の辺りにプッシュしてあげると、お洋服を通して柔らかく香ります
香りの持続時間が短いオードトワレでも意外としっかり香りが持ち、
長く感じる事ができますので片方の腕や手首の内側にスプレーしたら、
もう片方の手首をポンポンと香りを移すように重ねてあげるだけでも充分楽しめます。
フローラルの印象があるので優しく拡散しますので、
ブラックベリー&ベイと同様に纏い方を選んでみてください!
コメント