メゾンマルジェラ・レプリカ【ビーチウォーク】どんな香り?買える場所や口コミ徹底解説!

目次

ビーチウォーク基本データ

発売年:2012年

調香師:ジャック・キャヴァリエ/ マリー・サラマーニュ

種類:オード・トワレ

サイズ:10ml /30ml/ 100ml

香調:フローラル

フランスの海岸線の町、暑い夏の日に海辺を歩いた鮮やかな記憶を閉じ込めたレプリカ オードトワレ ビーチウォーク。照りつける太陽の下、あたたかい砂の上で感じる潮風、口の中で感じる塩味、そして日焼け止めの甘い香りの記憶を呼び起こす温かく幸福な香りが特徴です。

公式サイトより

こちらを調香したうちの1人【ジャックキャバリエ氏】

現ルイ・ヴィトンの専属調香師です。

メゾンマルジェラ レプリカシリーズの香水は、ビーチウォークの他

「スプリングタイム イン ア パーク」も手がけています。

香りの情景は1972年のイタリア カルヴィをイメージした香り。

主要香料

トップノート:ベルガモットエッセンス、ピンクペッパーエッセンス、レモンエッセンス


ミドルノート:イランイランエッセンス、トランスルゾン、ヘリオトロープアコード、
ココナッツミルクアコード


ベースノート:シダーウッドエッセンス、ホワイトムスク、ベンゾインレジノイド

メゾンマルジェラビーチウォークどんな香り?

香りの印象

スプレーして広がるのは温かさや甘さを備えたクリーミーな香り

質感はコットンのような密度と柔らかさです。

次第に、日差しの温度感を含んで抜けていく風のような

柑橘の爽やかさをほのかに感じてきます

30分ほどするとスウィート感が流れるように

ミネラル分を含むウォータリーな印象も入ってきます

ココナッツの香りはベースで終始感じ

ビーチを歩くときの湿度も含む温度感を感じているかのようです。

持続時間は?

オードトワレながら香りがしっかり持続し、

5時間以上持ちました。

余裕があるからこそのカジュアルさ。

そんな雰囲気を感じ、メンズ、レディース問わず

マッチします。

口コミまとめ

香りの印象

◎ ココナッツの夏らしさ、ヘリオトロープの風呂上がりのようなパウダリーが
高温多湿につぶされずきれいに香ります

◎ 子供の頃両親に連れて行ってもらった海外を思い出します

◎ あんまり甘ったるくなくて元気になれる大人な匂いだと思います

ココナッツの香りが好きな方にはピッタリハマる意見が多かったです

ネガティブな口コミは?

・甘すぎる

・強い

・ケミカルに感じる

というようなものがありました。

メゾンマルジェラ レプリカは香りのバックグラウンドひとつひとつ

香りの記憶を再現しています。

それは、年代であったり、人生のワンシーンであったり、とある場所であったり...

あらかじめ、シーンや年代が設定されている

自分が体験できない過去の年代や、

いますぐに降り立つことのできない憧れの場所へ誘ってくれるというところも魅力の香りです。

それゆえに、イメージに近づけるための香りの構成となっていて

自然の植物を主役に構成される香りの印象より、

造った印象(ケミカル)は人によっては感じるかと思います。

メゾンマルジェラの香りによって

いますぐに行きたい場所、年代、体験したい事を叶える

そんな風にチョイスすると

また新たな香りの世界を堪能できます

買えるのはここ

メゾンマルジェラの香水を購入できるのは下記の店舗です。

メゾンマルジェラ香水店舗

・銀座シックス

・銀座 松屋

・銀座 三越

・有楽町 阪急

・新宿 伊勢丹

・MM6メゾンマルジェラ渋谷パルコ

・池袋 西武

・ルミネ 池袋

・MM6メゾンマルジェラ表参道

・MM6マゾンマルジェラ恵比寿

・横浜 髙島屋

・名古屋 三越

・名古屋 ラシック

・MM6メゾンマルジェラJR名古屋 髙島屋

・メゾンマルジェラ名古屋

・MM6メゾンマルジェラ金沢

・京都 髙島屋

・京都 大丸

・うめだ 阪急

公式サイトよりお取り扱いの製品情報にフレグランスが入っていた店舗を載せています。

ビーチウォークまとめ

肌に乗せた瞬間から広がる日差しの柔らかさや波の音。
やさしい風までも感じるような洗練されたカジュアル。

ミルキーでコットンのようなほのかな柑橘の清涼感。
ウォータリーでどこかミネラル分を含んだ香調が
無理をしないおしゃれや余裕をさり気なく演出してくれます。

特別な日というよりも
「自分の時間を心地よく過ごしたい」
そんな時にこそ纏いたい香り。
きっとあなたの感性に静かに寄り添ってくれるはずです。

まずは気軽に試せるミニサイズから、
自分との相性を確かめてみてはいかがでしょうか?

▶︎【お試しサイズはこちら】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後までご覧いただきありがとうございました。

レプリカシリーズの他の香りについても書いていますので、

気になった方は見てみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次