【新作レビュー】ディプティック「ラズリオ」香りの特徴とリアルレビュー値段まとめ

2025年9月2日
ディプティックのプレミアムライン【レ ぜサンスドゥディプティック】
に新たな香りが加わりました。

それが【ラズリオ】 です。

レ ぜサンスドゥディプティックは価格帯は高級ライン。
自然の中で香りを持たずして私たちを魅了するインスピレーションの源から
私たちの感性へのメッセージかのように表現されたコレクションです。

そんな自然の美しさを讃える香りのコレクションの中から発売した
【ラズリオ】は
クジャクの羽から着想を得た香り。


今回はムエットで試した第一印象を中心に
香りの構成、香りの感想、使用シーンなどを詳しく解説します。
実際に肌にのせて試した時はそちらの内容も追記します。

<著者について>

香水を含む美容業界に20年以上いながら
奥深い香りの世界に魅了され、フレグランスエキスパートの資格を取得。
1000人以上の方に香水選びのカウンセリングを実施してきました。
また、自分自身でもお試しサイズも含め200種類以上の香水を購入し
実際に試した感覚をもとに記事を書いています。

目次

ディプティックってどんなブランド?

Diptyque(ディプティック)は1961年にパリで誕生したフレグランスメゾンです。

創業者は、画家のデスモンド・ノックス=リット
舞台芸術家のイヴ・クエロンインテリアデザイナーのクリスチャンヌゴトロ

インテリア生地や舞台美術、絵画を通じて知り合い互いのクリエイションに魅かれて
パートナーシップを築きました。

旅好きで世界中からセンスの良い雑貨やオブジェを持ち寄り、共同店鋪を運営し始めました。

香水は、もともとイギリスの既存ブランドを扱っていましたが
そこから独自のフレグランス開発に至りました。

現在ではキャンドルやフレグランスを中心に洗練された香りのライフスタイルを提案するブランドとして
世界中で愛されています。

ディプティックの魅力は、単なる香水にとどまらず
「香りを通して物語を紡ぐ」ことにあります。
香りのひとつひとつに詩的なインスピレーションが込められ、
纏う人の感性を引き出すようにデザインされています。

また、確立されたブランドの世界観より香りが創造されているので
利益や流行を追い求めているのではなく
ひとつひとつの香りを誠実に創造していると感じられる点が最大の魅力です。

ラズリオ基本データ

発売年:2025年

調香師:クォンタン・ビッシュ

種類:オードパルファム

香調:フローラル

サイズ:100ml

価格:¥47,410

クジャクの羽の魅惑的な美しさを色鮮やかな色彩とテクスチャーを組み合わせた香りの構成で表現優美で崇高な香りの旅へと誘います。ルバーブのほのかに酸味を感じる生き生きとした趣。

公式サイトより

主要エッセンス

ルバーブ / ベンゾイン / ベチバー / ローズ

ラズリオどんな香り?

香りの印象と世界観

スプレーした瞬間に酸味を帯びたフルーティーな香りがふわりと広がり、円みを想起させます。

すぐにドライでスモーキーなニュアンスが底から静かに立ちのぼり、香りにアクセントを加えてくれます。

5分ほどするとティー系を感じる親しみやすさと知的な雰囲気がバランスを奏でながら立ってきて

展開のスピードに陶酔していきます。

優雅に目を閉じていながら、心の瞳が潤んで世の中を見据えるような印象です。

華やかさと優雅さの世界に浮かれた印象ではなく、
心地よい感覚で没入していくような香りで
似ている香りはあまり無いように感じる独自の世界観です。

ラズリオどんな人におすすめ?

心地よく没入感へ誘ってくれる香りなので
✅ 自分の世界に入って集中したい方

卓越したバランス感覚を感じる点では
✅ シンプルな装いに香りをプラスしてセンスを光らせたい方

新たに誕生した香りなので
✅ 使いやすい香りで、人と被りにくいもの探している方

✅ 質にこだわったもの選びをされる方へのプレゼントで

購入できる場所

店舗

DIPTYQUE青山・GINZA SIX・二子玉川・伊勢丹新宿

六本木・丸の内・渋谷スクランブルスクエア

ニュウマン高輪・そごう横浜・ニュウマン横浜

ジェイアール名古屋髙島屋・京都BAL・ジェイアール京都伊勢丹

仙台藤崎・大阪髙島屋・阪急うめだ・神戸BAL

おすすめの纏い方

香りの印象は少ししっかりとしていますので

左右腕の内側に1プッシュずつほどがオススメです。

20センチくらいお肌とスプレー部分を離してお肌の広い面で香りを纏うのがオススメです。

まとめ

ディプティックの新作「ラズリオ」は、スプレーした瞬間の爽やかなフルーティーさから
スモーキーで奥深い余韻へと移ろい
非日常の世界観がありながら、気を張らずに肩の力を抜いて纏えるような香りです。

その一滴には、日常の中に新しい風景を見つける力が宿り
まるで詩や絵画のように香りを通して自分だけの世界を描くことができます

✅ 没入体験ができる香りの世界を楽しみたい方

✅ ディプティックらしい芸術を肌で感じたい方

そんな方に是非試していただきたい香りです。
ラズリオは香水という枠を超えて「心揺さぶられる体験」を与えてくれる存在。

ディプティックがたいせつにする
“香りの芸術”をぜひこの新作で味わってみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

ディプティックの他の人気香水も見てみたい方は
コチラもチェックしてみてください ↓↓


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次