メゾンマルジェラレプリカシリーズの中でもで2番目に人気ともいわれている
【ジャズクラブ】
ニューヨーク・ブルックリンのジャズバーの空気感を再現した香りは
大人だけが知っている、そんな場所へ足を踏み入れる高揚感やクラス感を感じられる香りです。
発売当初 メゾン初のメンズフレグランスとして発売した香りですが
女性が纏うことで余裕のある印象。カッコよさ、そんな面を引き出してくれるような香りです。
男性が纏うことで、音を奏でる時のような誠実な情熱や
様々な経験を重ねたからこその人としての深み
そんな一面を引き出してくれるような香りです。
こちらの記事では、実際に試してのレビューや口コミ、購入できる場所など
丁寧に解説していきます。
<著者について>

香水を含む美容業界に20年以上いながら
奥深い香りの世界に魅了され、フレグランスエキスパートの資格を取得。
1000人以上の方に香水選びのカウンセリングを実施してきました。
また、自分自身でもお試しサイズも含め200種類以上の香水を購入し
実際に試した感覚をもとに記事を書いています。
メゾンマルジェラレプリカシリーズとは?
ブランド・メゾンマルジェラとレプリカシリーズの特徴
メゾンマルジェラのフレグランスラインである「レプリカ」シリーズは
記憶を呼び覚ますオードトワレのシリーズと
幻想の世界観をバックグラウンドに持つオードパルファンのシリーズがあります。
「レプリカ」という名の通りファッション&アクセサリー“Replica ”コレクションで使用されているタグを再現したコットンのラベル。
ここには上から、フレグランスの名称、香りが誘う時と場所(オードパルファンにはなし)
香りの説明、スタイル(フレグランス、キャンドル‥など)が添えられています。
また、すべてユニセックスで創られているため、先入観や選択の思考の点からもその人の持つ
創造性が尊重されています。
香りで「記憶」を再現するコンセプト
例えば『ジャズクラブ』ならブルックリンの夜に響くジャズの余韻を
『ビーチウォーク』なら海辺と太陽と潮風を思わせるように、
それぞれの香水が特定の場所、時間、雰囲気をを表現しています。
ブランドとフレグランスの世界観
メゾンマルジェラは1988年に設立されたフランスのファッションブランドで
匿名性や創造性を重視したデザインが特徴。
ラベルやタグやあえて見せる手法やビンテージを再解釈するスタイルで知られています。
その理念は香水づくりにも受け継がれ「レプリカ」シリーズでは香りを通じて
“時間や場所の記憶を再現する”というユニークな発想が形になっています。
ジャズクラブ基本データ
基本情報
発売年:2013年
種類:オードトワレ
調香師:アリエノール・マスネ
サイズ:10ml / 30ml / 100ml
ニューヨークの中心地に潜む心を浮き立たせるジャズの音色に包まれたプライベートジャズクラブに漂う親密な雰囲気を想起させるレプリカオードトワレ ジャズクラブ。
空気を包み込む大人の自信を感じさせるスパイシーで豊かなカクテルの香り、サックスの音色とコクのあるウィスキーを思わせる温かい香りが特徴です。ラムアブソリュートとバニラビーンで再現されたアンバーラムの芳醇な香り。タバコリーフとピンクペッパーで再現されたエレガントでスモーキーな香りをお楽しみください。
公式サイトより
香りレビュー
スプレーした瞬間ラグジュアリーな甘さ(わずかにリキュールっぽさのある)が広がり
その後ドライでビターな葉巻のような香りが出てくる。
一方から感じると若干ハーバルのような鼻を抜けるスッキリ感が混ざり
そのまた一方から感じると背伸びをする若々しさと渋さへの憧れが感じられます。
動くとフワッと香り立つ洗練されたビターな雰囲気は
人としての深さを感じさせます。
重厚さは重すぎない為
少し個性のある香りを使いたいけど、
個性的すぎるのは心配。
という方にちょうどいい香りです。
私の肌では4時間ほどの持続でした。
どんな人におすすめ?
前項でも紹介しましたが
✅ 少し個性のある香りを使いたいけど、上品さも欲しい方
✅ シンプルなファッションの格上げに
✅ 季節感を楽しみたい方
✅ 甘い香りがすきだけど甘すぎない
口コミや評判まとめ
ポジティブな口コミは?
◎ 好きな人がつけていたらずっとくんくんしていたい香り
◎ 甘々スモーキー好きにはたまらないかおり
◎ ほっこり心地良さを感じる上品な甘さ
◎ カッコイイイメージでジェンダーレス
ネガティブな口コミは?
● かなり甘めのメンズ向け香水
● ちょっと重すぎると感じた
購入方法・どこで買える?
お取り扱い店鋪
メゾンマルジェラ「レプリカ」フレグランスストア(原宿)
松屋銀座 / 渋谷パルコ / 渋谷スクランブルスクエア / 表参道ヒルズ
新宿伊勢丹 / イセタンミラールミネ新宿 / 銀座シックス / 銀座三越
イセタンミラー東京ミッドタウン/ 阪急メンズ東京 / ルミネ池袋
ニュウマン横浜 / 阪急うめだ本店 / ルクア大阪/エスパル仙台2F / ヴィータ名駅ユニモール地下街
JR名古屋タカシマヤ/ 名古屋ラシック / 神戸BAL / 広島新駅ビルミナモア / 岩田屋本店
フルーツギャザリング沖縄パルコシティ
まずは自分のお肌で試したいけど
近くにお店がない方や試しに行く時間がない方はお試しサイズが便利です
まとめ
香り選びにも、自分らしさと上質のバランスを求める方に。
静かに、でも確実に印象を残す香り それが「ジャズクラブ」です。
煙のようにくゆる、曖昧な一面は忘れられない印象を。
心に響くパッションを感じる。
高揚感と共に憧れへ近付くような。
そんな香り「ジャズクラブ」。
肌寒さを感じるこれからの季節にぴったりの香りです。
ぜひ手にとって試してみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
マルジェラの他の香りについてはコチラ▼


コメント