ジョーマロンの香水の中で
爽やかさとリラックス感の高い香り
● 海辺のリゾート地を想わせるような
【ウッドセージ&シーソルト】
● ウォーターメロンのようにフルーティーでみずみずしさに溢れた
【ワイルドブルーベル】
● 緑豊かな木陰の澄んだ空気を感じるような
【ライムバジル&マンダリン】
今回はこちらの中から
ウッドセージ&シーソルトの香りをご紹介いたします。
<著者について>
香水を含む美容業界に20年以上いながら
奥深い香りの世界に魅了され、フレグランスエキスパートの資格を取得。
1000人以上の方に香水選びのカウンセリングを実施してきました。
また、自分自身でもお試しサイズも含め190種類以上の香水を購入し
実際に試した感覚をもとに記事を書いています。
香水はどう選んだらいいか漠然とした疑問から
香水を纏う(まとう)ことで周りがどう感じるか?
自分に似合うか?
香りはどれくらい持つのか?
いつつけたらいいのか?
など沢山の不安や疑問が出る事と思います。
そんな疑問が少しでもクリアになって
香水を纏う楽しみや、香水に心揺さぶられる感情を多くの方と共有できたらな。
という気持ちで書いています。
ウッドセージ&シーソルト基本データ
発売年:2014年
調香師:クリスティーヌ・ナジェル
種類:オーデ・コロン
サイズ:30ml/ 50ml/ 100ml
こちらを調香したクリスティーヌ・ナジェル氏は、現在エルメスの専属調香師で、
ジョーマローンの中で(香水界の)ウルトラヒット作
【イングリッシュペアー&フリージア】を創った
調香師でもあります。
エルメスと専属契約する直前に調香したのがウッドセージ&シーソルトでジョーマローンでは最後の香りとなります。
ウッドセージ&シーソルトどんな香り?
香りのイメージ
イメージする情景は、夏の夕暮れ時の白い砂浜です。
リラックス感や余裕を感じる香りです。
濡れた白い砂浜が乾いていく様子をイメージするようなフワッと感じる温もりから、
サラッとしたオーガンジー素材が肌をスルスルと通っていく感覚。
ゆったりしたリラックスウェアで、潮風を感じながら
海を眺めるビーチハウスのソファの上で心からリラックスしているような香りです。

香りの印象
キャラメルのスウィートさを控えめに、なめらかさはそのままにしたような、ソルトのアクセントが親しみやすさもありながら、良い雰囲気を演出してくれています。
コロンですが、香りがしっかり目に感じられます。
持続時間は?
持続時間は2〜3時間程度です。
ウッドセージ&シーソルト口コミまとめ
香りの印象
●海外の海辺のリゾートみたいな爽やかな匂いがします。
●清潔感のある香り。他の香りに変化をつけたい時に
重ねる事も多いです。
●ライト感覚で使用できるけど子供っぽくないのでお気に入り。
●爽やかさの中にほんのり甘い香りもあり嫌味がなくとっても使いやすいです。
●アトマイザーに入れて持ち歩き4時間おきくらいにつけなおすのがベスト!
周りからの印象
●出会う方にどんな香水を使っているか聞かれることは多いです。
口コミではTPO問わず使える、ジェンダーレスという声が多く
ネガティブな口コミはないと言っていいくらいでした。
ひとつ挙げると、男性用の印象が強いとの内容がありましたが、
女性が纏う事で媚びない印象がカッコ良かったり、
フェミニンな印象の香りではないものをお探しの方には
是非試していただきたい香りです。
ウッドセージ&シーソルト似ている香り
LE LABO (ルラボ) 【トンカ25】
こちらの肌から離れたクリーミーな香りが似ています。
ウッドセージ&シーソルトより甘さは控えめで、
纏った後、肌を直接嗅ぐと微かなスパイシーさもあるビターな印象がありますが、
1時間半ほどした時の香りがとても似ています。
ウッドセージ&シーソルトコンバイニングにおすすめの香り
ジョーマローンは香りを重ねるセントペアリング(コンバイニング)も提案しています。
結構違う系統なので、それぞれが単体で引き立つかな?と少し思っていましたが、
イングリッシュペアー&フリージアを先に纏ってから、ウッドセージ&シーソルトを纏うと、
イングリッシュペアーの豊潤なフルーティーさが少し落ち着き、
ウッドセージ&シーソルトのなめらかさが
より深くなり、
かなり素肌にピッタリ添って柔らかで、さらに心地よい香りになりました。
公式サイト限定でこんなセットもありましたので
気になった方は下記を見てみてください
ウッドセージ&シーソルトにライムバジル&マンダリンも重ねてみましたが、
ライムバジル&マンダリンのグリーンっぽさやビターさが全面に出てきて
本当に微かに、奥にウッドセージ&シーソルトが隠れてしまい、
重ねるよりは、
それぞれ別で楽しんだ方が、良さが際立つと感じました。
また、ワイルドブルーベルと重ねると
ワイルドブルーベルがフルーツの果皮を想わせるグリーン味が出て少し主張が出てきて、それぞれが
融合せず香る印象でした。
オススメの纏い方
こちらの香りはコロンでも少ししっかりと香りを感じられますので、
お出かけ30分ほど前に纏い肌に香りが馴染んでから
人と会ったりすると
ちょうど良い香り立ちです。
手首からスプレーを10センチから15センチほど離してプッシュしてみてください。
少し広めで広すぎず香りがちょうどよく馴染んでくれます。

最後までご覧いただきありがとうございました!
似ている香りでご紹介した【トンカ25】についても書いていますので、気になった方は
下記を見てみてください。

同じYouTubeの中で紹介されていた
グレープフルーツコロンについてはこちらの記事に載せています

コメント